社内恋愛が異常に多いディーラーの恋愛事情
私はトヨタ販売店を辞めて現在は別の会社で働いていますが、私がいた販売店は純愛、不倫も含め社内恋愛がとても多い会社でした。 当時の状況と社内恋愛が多かった要因を私なりに勝手に分析してお伝えしたいと思います。 私がいたお店の恋愛事情 私が働いていたお店は社内では中規模の平均的な感じのお店で人員構成は以下の通りです。 店長(40代男性) 副店長(40代男性) 営 […]
トヨタのディーラーがどんな会社なのか私の体験に基づいて書いています。
私はトヨタ販売店を辞めて現在は別の会社で働いていますが、私がいた販売店は純愛、不倫も含め社内恋愛がとても多い会社でした。 当時の状況と社内恋愛が多かった要因を私なりに勝手に分析してお伝えしたいと思います。 私がいたお店の恋愛事情 私が働いていたお店は社内では中規模の平均的な感じのお店で人員構成は以下の通りです。 店長(40代男性) 副店長(40代男性) 営 […]
あまり知られてはいませんが(気にしている人がいない!?)、日本国内には国産車の販売店だけで500社、1万店以上のお店があります。 ざっくりとセブンイレブンは約2万店、マクドナルド約3千店程なので身の回りには結構な数のクルマの販売店が存在していることになります。 そんな中で、どうやって自分にあう良いお店を選べばいいかを私なりにお伝えします。 私は新卒で5年間トヨタの販売店で営業をした後 […]
5月末に新車の納期遅れの状況をメーカー毎に調べてみましたが、その後状況が良くなっているのか悪くなっているか再び調べてみました。 今回はトヨタのみを調べてみましたが、後述のとおり納期は延びている、悪化している車種が多いようです。 トヨタの生産状況(8月、9月) 私は現在の仕事では車を作っている工場(カーメーカー)に原材料を納入しています。 その感覚では5月より状況が良くなっていると感じ […]
コロナの影響、特に半導体不足により新車の納期が遅れが問題となっています。 新車の納期遅れがニュースなどでも話題となることがあります。 私は現在、車を作っているメーカー(工場)に材料を供給していますが、半導体不足等の影響で車を作りたくても作れないことが非常に問題になっています。 実際に各メーカー、各車種でどれくらいの遅れが発生しているのか、インターネット上の情報とはなりますが調べてみました。 ※いず […]
26歳は人生の転機説 この話は直接はディーラーには関係ありませんが、26歳当時の私は会社に入って4年目の時に博多大吉さんのこの説をたまたまテレビで見て大きな影響受けたのでした。 ざっくりというと、のちに大物になる人は26歳の時にその後の人生を大きく変える重要なターニングポイントを迎えているという話です。 26歳の頃の私は”石の上にも三年”という古くから伝わる教えに従い、3年間どっぷり […]
私はディーラーの仕事を5年で辞めました。転職して入った2社目の会社で現在も働いています。 ディーラーを辞めた理由を説明します。 ディーラーの仕事を辞めた理由 土日に働くのが嫌になった! 社内のエコひいきが嫌になった! この仕事を将来までする気になれなかった! 他の仕事で自分の力を試してみたくなった! 土日に働くのが嫌になった! 当時付き合っていた彼女(現在の嫁)との結婚を考え始めると、土日に働くの […]
トヨタディーラーの営業の1年目の給料、年収は? トヨタ販売店での1年目の年収はザックリ350~450万円くらいです。 みなさんはどう感じるでしょうか?私的には思ってたよりは多くもらえたなという感じでした。 ディーラーも含めインセンティブ(歩合給)をもらう仕事は若いうちから多くの給料をもらえます。 他の会社に入った友達と比べても、入社1年目は多くもらっていた方だったと思います。 ちなみに、これが30 […]
ディーラーについての都市伝説… 私がディーラーで働いていたときにお客さんや友達から聞かれた質問がいくつかあります。いわゆる都市伝説的なやつです。 実際のところ、どうだったのか私がいたトヨタの販売店ではどうだったのか(他の販売店では違う可能性もあります‼)をお答えします。 ディーラーの社員は車をすごく安く買えるんでしょ? 私のいた会社では×です。お客さんに売る値段より高く買っているとき […]
車の販売方法 洋服や靴のようにお店に買いに来た人だけに売っているわけではない! 私はディーラーで働くまでは車は洋服や靴なんかと同じように買いたくなった人がお店に見に行って買うものだと思っていました。 お店に車を買いに来た人へどうやって上手にすすめて買ってもらうかが勝負だと思ってたわけです。 ディーラーで働いてわかったのは、車の営業はお店に来てくれたお客さんに車を売るだけ […]
私は大学を卒業後、新卒でトヨタのディーラーへ就職しました。 いま思えば、もっとちゃんと就職活動をすればよかったと思うくらい適当な感じで決めたように思います。 私が就職時に選んだポイント 営業職であること お客さんに自信をもってすすめられる商品をあつかっていること 給料が高いこと 地元勤務で県外への転勤がないこと この点をベースに選びました。それぞれの点を選んだ理由は次のとおりです […]